こんにちは
今回はTBSの大人気クイズバラエティー「東大王」が放送100回を記念したスペシャルをするそうなのでそちらの情報をまとめていきます!
その内容は「東大王VS全国の視聴者」です!
面白そうな企画ですよね。
視聴者と東大王が戦うというのはとても珍しいので要注目です。
スポンサーリンク
9月23日東大王は3時間生放送

9月23日の東大王はなんと3時間生放送です!!
「東大王VS全国の視聴者」という企画で、事前に行われた予選にて3119人の中から勝ち残った200名が更に番組内で12名まで絞られ東大王のメンバー達と直接クイズ対決をします。
全国から集った猛者と今までもクイズで多くの人を沸かせてきた東大王達との対決はまさしく「知の頂上決戦」と言って良いでしょう。
頭が良い人たちの頭脳戦はとても痺れるので楽しみです!
では、どんな人達が東大王たちの前に立ちはだかるのか見ていきましょう。
スポンサーリンク
勝ち残った12人の過去最強チームのメンバー紹介

北海道から沖縄までの全国各地から予選大会に参加した3119名の中からなんと12名になるまで勝ち残った猛者たちが登場します。
予選には現役東大生、MENSA会員、有名クイズ番組の覇者などが参加しており、予選からかなりハイレベルだったことでしょう。
その中には東大王の人気メンバー鈴木光の後輩もいたそうです。
一体どんな人が東大王の前に立ちはだかるのでしょうか…
これほど強烈な肩書きを持っている人たちの中から勝ち残った人はどれほどの実力を持っているのか注目ですね。
12人の最強視聴者チームを全員紹介していきます!!
承山潤(19)→東京大学理科一類2年生
土方綾乃(19)→名門 岡崎高校卒(東大志望)
本行佳奈(50)→東京外国語大学卒
伏見遼(27)→早稲田大学政経学部卒、IQ140
横地貴弘(43)→会社員
和田拓馬(29)→北海道大学卒、MENSA会員
若宮翼(25)→東京大学大学院修士2年
熊谷覚(39)→社会福祉士
大野水季(22)→慶応大学医学部5年、MENSA会員、作家
池田和基(24)→京都大学大学院修士2年
安本健太郎(46)→タイムショック優勝経験者(賞金1000万円)
西山敬太(35)→アタック25優勝者
19歳から50歳の幅広い年代の方が集まったチームとなりました。
やはり名門大学の出身者が多く、MENSA会員や有名クイズ大会優勝者が目を惹きます。
中には会社員や公務員といったクイズとは関係ない職業の方もいて、幅広い人たちにクイズが楽しまれていることも分かりますね。
東大王チームにも引けを取らない良いチームだと思います!!
スポンサーリンク
9月23日の東大王の結果や優勝は?

過酷な予選を勝ち抜いた視聴者たちなので東大王とも良い勝負ができるのではないでしょうか。
一人一人の個性や肩書にも注目したいところです。
そしてやはり今までの放送で圧倒的なクイズ力を見せてきた東大王達の本気もとても期待できますね。
今までの対戦相手は芸能人のクイズが本職ではない人達との対戦が多かったので、猛者達を前に東大王がどう立ち回るのか見ものです。
例えば格上と認識した相手と早押しクイズをやるときには問題文を理解できる一歩手前でボタンを押して勝負を仕掛けにいくなどクイズにも場合に応じた様々な戦略があるので単純な頭脳対決ではなく戦術を使ったクイズ対決として楽しめるでしょう。
もしかしたら視聴者たちもそういった戦略を熟知しているかもしれませんね。
放送後追記
どちらのチームも非常にクイズ力が高く、見ている側も疲れるような熱い頭脳戦が繰り広げられました。
ギリギリで決まるような勝負もありましたね。
特に「超難関早押しバトル」では息が詰まるような攻防が見られました。
そして肝心の結果ですが
なんと引き分けでした。
生放送らしい結果ではありますね。
そしてMVPに選ばれた水野水季さんがレギュラー回に出演することが決定しました。
この生放送でも大活躍していたので期待ですね!!
9月23日の東大王の結果 まとめ
・9月23日の放送は放送100回目を記念した3時間生放送
・3119人の予選を勝ち抜いた12人の猛者と東大王が戦う
・最強視聴者チームには老若男女のクイズプレイヤーたちが登場
・熱いクイズバトルが繰り広げられ、結果は引き分け
・MVPに選ばれた水野水季さんがレギュラー回に出演
予想だにしていない結果となりましたが内容はとても面白かったです。
レギュラー回に登場する水野さんにも注目ですね!!!