5月19日に放送された、『ロンドンハーツ』が話題になりましたね。
ロンハー得意のドッキリだったらしいけど、おもしろかったのかな?
コヨーテとかって聞いたけど、なんのことだろう?
8月25日の『ロンドンハーツ』で、またコヨーテが復活します。
私も、コヨーテがなんのことなのか、気になったので調べてみました。
今回は、コヨーテについて詳しく、紹介してきますね。
スポンサーリンク
コヨーテ(パンサー×もっくん)とは?
5月12日と5月19日に放送された『ロンドンハーツ』の、パンサーの尾形に対するドッキリで、結成された、偽のお笑いグループになります。
メンバーは現在テレビでも活躍している、パンサーとモデルを務めるもっくん(モクタール)が一緒に組んだ、グループです。
まずは簡単に、もっくんについて紹介していきます。
出典元:Instagram
- 名前:モクタール(Moctar)
- 本名:デイウフ・モクタール(Moctar Diouf)
- 愛称:モッくん(もっくん)
- 生年月日:1992年9月26日
- 身長:180cm
- 出身地:神奈川県横浜市
- 大学:青山学院大学 卒業
- 言葉:日本語、英語、フランス語
- 特技:サッカー、ウクレレ、歌
- 職業:俳優、ファッションモデル
もっくんは、
- イケメン
- 高身長
- 高学歴
- バイリンガル
さらに、モデル・俳優もこなすという、かなり高スペックな人物になります。
特技では、サッカーとなっていますが、特技というレベルではありません。
なぜなら、学生時代に横浜FCのユースチームにも、所属していたからです。
モクタールのサッカーをする動画が、インスタグラムに載っていたので、見てみて下さい。
出典元:Instagram
素人の目から見ても、かなりサッカーのレベルが高いことがわかります。
コヨーテは、尾形のパンサーに対する気持ちを確かめるためドッキリです。
以前から、尾形はパンサーでの活動以外に、個人で活動することが増えていたからです。
尾形は、現在YouTube活動も始めています。
しかし、パンサーのメンバーには何も言わずに、勝手に活動を始めたのです。
パンサーのメンバーも、尾形の行動には不信感を抱き始めました。
つまりコヨーテとは、尾形のパンサーに対する気持ちを確かめるために作られた、偽のお笑いグループです。
スポンサーリンク
コヨーテ(パンサー×モクタール)が面白すぎるw

コヨーテのおもしろいところは、以下の通りです。
- もっくんのスペックが高い
- コーヨテの名前の由来について
- お金について
詳しく解説していきますね。
1つめが、先述した通りもっくん(モクタール)のスペックが高いところです。
しかも、得意なところが尾形とかぶっているからです。
緒形は、仙台育英高校のサッカー部に所属し、サッカーが得意なことを売りにしています。
しかし、もっくんは緒形をよりも上回る実力を持っているので、尾形が目立たなくなってしまいますよね。
もっくんが加入することには、かなり難色をしめした尾形でした。
しかし、もっくんも尾形のサッカーが上手いということを認めていたので、尾形は明らかにご機嫌になりました。
尾形の子供のような素直なところは、かなり面白いですよね。
2つめが、コヨーテという名前についてです。
名前を変えることで、芸歴ゼロにすることができます。
芸歴をゼロにして、今活躍している第7世代に入ろうとしたいからです。
ここで、尾形がコヨーテという名前を提案しました。
周りも名前を変更することに、抵抗のない尾形には、驚いていました。
しかし、尾形は今よりも売れたいという気持ちが強かったのでしょう。
売れるためなら、何でもするといった、尾形の熱い気持ちがわかりました。
3つめが、お金についてです。
尾形は、お金にかなりシビアなところがあります。
以前から、他の芸人にも、ギャラのことはよく聞いていたからです。
もっくんが、加入後のギャラについての話し合いでは、
「4等分になるのでは?」
という話になりました。
納得のできない尾形は、
「芸歴が俺らとは違う」
と主張し、パンサーのメンバーは、1人当たり3割で、残りの1割がもっくんというのを要求します。
確かに、会社でも新入社員が10年勤めている人と、同じ給料では納得いきませんよね。
話し合いをしていく中で、向井が尾形に、ギャラの割合を4割にしてもいいと話します。
尾形は、ギャラが以前よりも増えることに、満足気な顔をいていました。
この場面でも、表情に出てしまうのが、尾形らしくていいですよね。
スポンサーリンク
もっくんロスの声!

尾形が、もっくんがいなくなってしまって、かわいそうでは?という声があがっています。
ネットでは、
- 「尾形かわいそうすぎる」
- 「なんか切ないし泣けてくるな」
- 「この一本気な性格は嫌いじゃない」
と言った声があがっています。
なぜ、こんな声が上がったかというと、ドッキリだったのですが、尾形がもっくんのことをメンバーとして認めていたからです。
ドッキリをバラした際にも、尾形は
- 「イヤだ!」
- 「モッくん好きっす」
- 「もう一度ステップアップするために(モッくんが)必要」
と言っています。
ネタ合わせなどをしていくうちに、コヨーテとして、かなり手応えを掴んでいたのでしょう。
視聴者と、尾形自身が1番もっくんロスがありました。
8月25日放送の『ロンドンハーツ』で、一夜だけコヨーテが復活するので、楽しみですね。
スポンサーリンク
コヨーテ(パンサー×もっくん)のコント動画は?

下記のVODサービスで、視聴することができます。
- Abema
- Gyao
- TSUTAYA TV
「ロンドンハーツ 動画」で検索すれば、サイトが出てきます。
『Gyao』なんかであれば、無料でみることができるので、とても便利ですよ。
気になる方に、コントの内容も少し紹介していきますね。
ネタ合わせの段階での、コントでしたが、かなり面白かったです。
4人になってしまったことから、尾形のセリフが極端に減ってしまい、あからさまに不機嫌になってしまうからです。
さらに、淳の指示によってもっくんが尾形の邪魔をしたりします。
淳のドッキリのときの指示は、長年やっているだけあって、すごく的確でおもしろいですよね。
他にも、
- ギャグ
- 食リポ
なども、やっているので、ぜひ見て下さい。
個人的には、食リポで尾形が話したことを、もっくんが英訳するというものです。
もっくんと尾形の良さが、噛み合っていて、非常におもしろかったです。
コヨーテ(パンサー×もっくん) まとめ
コヨーテとは、『ロンドンハーツ』のドッキリで作られた、架空のグループでした。
しかし、尾形が思っていた以上に、熱意が入ってしまったため、ドッキリは想像以上の展開となっていきます。
また見たいと言った声が、多かったので、8月25日放送の『ロンドンハーツ』でみることができますよ。
いかがでしたでしょうか?
今回は、コヨーテについて紹介してきました。
気になった方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。