ニュース

Nadie(放課後マネキン)の女子高生起業家の古城栞の高校やwikiプロフィールは?

今、現役女子高生が会社を起業したと話題になっています!

しかも、女子中高生のニーズにあったファッションレンタルサービス業ということで、SNSでも大きな話題となっているんですよ☆

その話題の女子高生の名前が「古城 栞ちゃん」

2020年8月1日(土)放送の「マツコ会議」に満を持して登場します!!

栞ちゃんのファッションレンタルサービス「放課後マネキン」は8月1日よりオンラインサービスも始まりました。

この記事では、そんな敏腕社長「古城 栞ちゃん」を徹底解剖しちゃいます☆

引用元:https://lee.hpplus.jp/

スポンサーリンク

Nadie(放課後マネキン)の女子高生起業家の古城栞のwiki風プロフィール!

引用元:https://prtimes.jp/

「株式会社Nadie」は上記の画像に映っている3人の女子高生が立ち上げました。

代表取締役であるのが、真ん中に映っている女の子「古城 栞ちゃん」です。

一見どこにでもいる普通の女子高生に見える栞ちゃん。一体どんな女の子なの??ってことで、wikiっぽく紹介しちゃいます☆

本名:古城 栞

生年月日:2002年生まれ

渋谷教育学園渋谷高等学校3年生

部活:ダンス部

株式会社Nadieの代表取締役

2019年9月1日に株式会社Nadieを登記

◆2019年9月2日株式会社Nadieを設立

◆主な仕事:販売促進に携わり、デザインや制作もこなす

◆現在は一緒に会社を立ち上げた「白井花ちゃん」の他にも6人の女子高生メンバーと会社を盛り上げていっている模様

スポンサーリンク

Nadie(放課後マネキン)の女子高生社長の古城栞が起業したキッカケとは?

引用元:https://news.nicovideo.jp/

私をはじめ、みなさんも興味がそそられると思うのですが、どうして高校生という若さで会社を起すということになったのでしょうか?

普通に高校生活を送っていたら、そんなチャンスってなかなかありませんよね・・・

めっちゃ気になるので調べてみました。

起業することとなったきっかけ

古城 栞ちゃんは、高校1年生の時に京都大学が主催している「ELCAS」という高校生向けの探求型学習講座に応募して通っていたそうです。

探求型学習講座というのは、自らが学ぶことに興味を持ち、自分の考えを深める学習を目指す講座で、未来を担う世代の育成のために開校されています。

 

そこでビジネスプランを学んだわけなのですが、6年間中高一貫校で同じ制服を着ていた栞ちゃんは、個性的なファッションに憧れていたので、洋服のレンタル業を思いつきました。

 

おしゃれを楽しみたいティーンエージャーと、若い世代のSNSによる発信力を、アパレル企業の宣伝広告として組み合わせれば、仕事として成立するのではないか・・・という発想になったわけです!

なんとも商才がありますよね!!

スポンサーリンク

Nadie(放課後マネキン)の女子高生社長の古城栞の高校は?

引用元:http://wanwanmama.blog27.fc2.com/

そんな発想力と行動力がある「放課後マネキン」の女子高生社長「古城 栞ちゃん」がどこの高校に通っているのか気になります。

ええ、もちろん調べましたとも!

なんと、栞ちゃんの通う高校は、かの「渋谷教育学園渋谷高等学校」です。

 

卒業生の進学先は、「東京大学」「京都大学」「北海道大学」「東北大学」「早稲田大学」「慶応義塾大学」「上智大学」などなど・・・そうそうたる大学名が挙がっています。

 

古城 栞ちゃんは中学受験をして入学したようですので、中学受験用の偏差値を調べてみましたところ、67~70という高い偏差値となっていました。

偏差値としては、東京都内の私立中学校762校中4位だそうで・・・

このような女性を才女と言うのだと思います!

ちなみに、渋谷教育学園渋谷高等学校出身の有名人には、女流棋士の竹俣紅さんや日本テレビアナウンサーの岩田絵里奈さんなどがいらっしゃいます。

 

Nadie(放課後マネキン)の女子高生起業家の古城栞 まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事では、現役女子中高生による、女子中高生のための会社「株式会社Nadie」を起業した「古城 栞ちゃん」について掘り下げてみました。

さすが、現役女子高生でありながら、会社の代表取締役でもある栞ちゃんが通っている高校は、偏差値76(高校)の超難関進学校でした‼

「マツコ会議」に出演する栞ちゃんの生声も楽しみですっ!