(7月12日 更新)
7月12日(日)放送の【健康カプセル!ゲンキの時間】にて
夏血栓が特集されます!
私自身、夏血栓というものに聞き馴染みがないのですが
どうやらとても恐ろしいもののようです…
そして、その恐ろしいらしい夏血栓に対抗できる
夏血栓予防ドリンクが存在するんだとか!
それはなんでもキウイを使ったお手頃なドリンクだそうです。
これはもっと知る必要がある!
ということで今回はこれからの時期に注意が必要な
夏血栓とそれを予防するキウイを使ったドリンクに
迫ってみたいと思います!
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
夏血栓とは?
出典:https://ameblo.jp/abroadstudy/entry-12395589103.html
そもそも夏血栓とは何かというところですが
症状自体は熱中症と似たようなものだそうです。
どんな症状かと言うと
- めまい
- 失神
- 嘔吐
- 身体のしびれ
などが主に挙げられます。
熱中症は気温の高い環境下で
体温調整が上手くいかなくなったり
体内にある水分や塩分のバランスが崩れることが原因で
上記の症状が起きるそうです。
一方、夏血栓はというと
暑い日に汗をかき身体から水分が奪われることで
血液がドロドロの状態になりそれが血栓になり
血管をふさいで血流を滞らせることによって症状が
引き起こされるそうです。
つまり、熱中症と夏血栓は症状が似ていることから
「あれ、体がだるいな、熱中症かな?」
と思っていたら実は夏血栓だったということにもなりかねないわけです。
熱中症と症状が似ているなんて
厄介ですね夏血栓。
そして夏血栓の恐ろしさは血の塊が血管内で詰まることで
熱中症に似た症状が現れるだけでなく
脳梗塞や心筋梗塞に繋がってしまう可能性があるということです。
熱中症かな?と軽く考えていたら実は
とんでもない状態だったということになりかねないと考えると
かなり恐ろしいですよね…
これは夏血栓の対策を知る必要がありそうです。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
夏血栓予防ドリンク「キウイ」のレシピ(作り方)は?

出典:https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1553842540240/
最悪の場合、脳梗塞や心筋梗塞に繋がってしまう
恐ろしい夏血栓ですが【健康カプセル!ゲンキの時間】では
ありがたいことに予防法を教えてくれるそうです!
それはキウイを使ったドリンク!
キウイで夏血栓が予防できるというのは
いまいちイメージがつきませんが番組で紹介されるくらいなので
よほどその効果は高いのでしょう。
気になるレシピについては
番組が放送される段階で記事を更新したいと思います!
(追記)
【健康カプセル!ゲンキの時間】にて夏血栓予防ドリンクのレシピが紹介されました!
題して「夏血栓よさらば!スカッとドリンク」
それでは気になる材料とレシピです!
- キウイ:2個
- りんご酢:小さじ2
- ハチミツ:小さじ4
- まずはキウイの皮を剥く
- キウイを4頭分にカット
- カットしたキウイとりんご酢、ハチミツを密閉袋に入れる
- 密閉袋をもんで好みの大きさにキウイを崩す
- キウイをグラスに入れ武藤の炭酸水で割る

かなり簡単にできてしまうんですね!
これならすぐに作れてしまいそうです。
夏血栓が心配されるこれからの季節は
ぜひこのキウイドリンクで乗り切っていきたいですね!
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
血液をサラサラにする「キウイ」の力とは?

出典:https://mainichi.jp/articles/20180728/ckp/00m/100/001000c
キウイで血液がサラサラになると言っても
イメージしづらいのかなと思います。
Googleで「キウイ 血液サラサラ」と調べたら
確かに検索でヒットします。
検索結果を見てみると血液をサラサラにする
要因としてビタミンEとCが有力だそうです。
というのもビタミンEとCは抗酸化作用が強く
動脈硬化の予防に効果的なんだとか。
そして、そのビタミンEとCを同時に摂取できるのが
ここで注目を集めるキウイという訳です。
キウイが夏血栓の予防に繋がる理由がここで言う
ビタミンEとCのことなのかどうか実際のところは不明なので
【健康カプセル!ゲンキの時間】で
説明される内容と合わせて番組放送後に更新したいと思います!
(追記)
キウイが夏血栓予防に繋がる秘密が説明されました!
その秘密とは…
クエン酸

なんでもクエン酸には血液中の血小板が固まるのを防ぐ働きがあるそうです。
夏血栓予防ドリンク「キウイ」のレシピ(作り方) まとめ
これからの季節、意外に侮れない、というか
かなり注意しなければならない存在である夏血栓。
熱中症に似た症状にも関わらず
その上、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす危険性を
はらんでいるというのだから恐ろしいです。
そんな夏血栓の予防をばっちり【健康カプセル!ゲンキの時間】で勉強したいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!